MENU

ゴルフ場予約サイトおすすめ5選!お得にゴルフ場予約をするときの注意点について解説

ゴルフ場を予約する際、どの予約サイトを使うかで料金や特典、利便性が大きく変わります。

サイトによっては、会員限定の割引やポイント還元、キャンセル規定の違いがあるため、自分に合った予約サイトを選ぶことが大切です。

本記事では、ゴルフ場予約におすすめのサイト5選を紹介し、お得に予約するためのポイントや注意点を解説します。

コストを抑えながら、快適にゴルフを楽しむための参考にしてください!

目次

ゴルフ場予約をするときの注意点

ネット予約が主流の現在では、平日なら3千円を切るコースもあり、オンシーズンでも探せば休日5千円以内などの格安コースは沢山ヒットします。

でもそれだけで満足しないでくださいね。

ゴルフ場予約サイトを上手に活用することで、更にお得なプランを発見できることもあります。

それぞれの予約サイトの特徴を捉える

ゴルフ場予約サイトは、一見して同じように見えるかも知れませんが、その中身は似て非なるものです。

大きく違うのは検索システムや予約できるゴルフ場の違いではなく、ポイントやキャンペーンなどの付加サービスです。

口コミの数は評価ポイント

口コミの数は必ずチェックしておきましょう。

たとえ評価が4.5(5点満点)なんて高評価コースでも、総口コミ数が10も付いていない場合は参考にならないことが多いですね。

人気コースともなれば100以上の口コミが付くので、予約前にパッと読んでみて「待ち時間・スタッフの接客・コースのメンテナンス状況」について事前に確認しておきましょう。

最安値か?ポイントを有効活用できるか

これは予約サイトによって確保している組数が違うから価格の差が発生し、直前まで埋まらなければ「直前割」など割引をしてくれていたり、時期によってはキャンペーンなどを行っているからです。

金額差はあっても数百円程度ですが、コンペ予約ともなると大きな差になってきますから、大人数での予約の際には予約サイトを横断して確認しておくと良いですね。

また、どの予約サイトもユーザーの再訪問を期待して利用料金に応じたポイントを用意しています。

貯まったポイントで提携サイトでのお買い物ができたり次回のゴルフ予約に使えたり、中には現金と交換してくれるサイトもあります。

また電子マネーに交換できるところもありますので、ご自身の利用シーンに合わせて予約サイトを使い分けることが大切です。

ゴルフ場予約サイトおすすめ5選

楽天GORA

ご存知楽天株式会社のグループである楽天GORAは、日本最大級のゴルフ場予約専門サイトです。

特徴的なのは「プレーで貯まったポイントが他の楽天グループでも使える」ことです。

楽天市場や楽天トラベル、楽天ブックスでのお買い物時にも共通のポイントとして使用できるので非常にお得感があります。

さらに楽天GORAは、2017年12月に中国の「BaiGolf.com」、韓国の「GOLFZON」といった海外のゴルフ場予約サイトと在庫の連携を進め、韓国最大の予約サイト「XGOLF」とも提携開始になり、国内200コース、韓国300コースがネット予約可能となり、これまでのグアム、サイパン、ハワイ、タイなどに加わりました。

国内ならず海外でも簡単に予約できるのも魅力のひとつですね。

国内に目を向けると1,850近くのコースを収録しており、最近では1人予約に力を入れていて専用の検索フォームも実装済みです。

またクーポン・キャンペーンも充実しており、このような感じで常に何かしらのキャンペーンを実施しています。

GDO(ゴルフダイジェスト・オンライン)

このサイトはエリアや日付はもちろんのこと、いくつかのカテゴリーからゴルフ場を選ぶことができます。

例えば初心者向きの広いコースや上級者におすすめのコースなどのプレーヤータイプで選ぶゴルフ場や、プレー料金で選ぶゴルフ場など。

プレー料金の場合、土日祝日でも10000円以下でしかも昼食付き、といった細かいカテゴリーに属するゴルフ場もありますので、安い予算で仲間と回りたい時には要チェックです。

さらに駅から近いコースや送迎バスがあるコース、避暑地のリゾートゴルフ場など場所ひとつとってもさまざまなカテゴリーに分かれているので、選びやすいという利点があります。

またこのサイトではゴルフ場の予約サービスのほかにもゴルフ用品やゴルフニュース、レッスン動画などもあるので活用できます。ゴルフスコア管理のアプリもあり、使いやすいと評判です。

じゃらんゴルフ

リクルートが運営する「じゃらんゴルフ」は日本全国のゴルフ場から、あなたの好みに合わせたピッタリプランの予約ができます。

じゃらんゴルフ限定プラン、コース情報、とくに辛口の口コミも数多くあることはひとつの情報源になるかもしれません。

先ほども触れましたがGDOとの提携を強化しているので、ユーザーは両社が提携しているゴルフコースを予約することができます。

その他にもじゃらんゴルフならではのサービスが多数あります。

「プレーしたゴルフ場のクチコミ投稿で200ポイント(現在は終了)」や「女子ゴルファーにオススメのゴルフ場特集」、さらには「ゴルマジ20」という19・20歳はゴルフ場・ゴルフ練習場のプレー料金が無料という太っ腹なサービスも行っています。

バリューゴルフ

一人でプレーしたい方におすすめの予約サイトはバリューゴルフが運営する「一人予約ランド」は、会員の多さが魅力です。一人予約サービスにおいて利用者数が国内No.1なので、希望する日にちの開催条件を満たす確率が上がるでしょう。

利用者の満足度やリピート率も高く、多くのアマチュアゴルファーから選ばれています。

また、サイト内で多くのイベントが開催されていることも特徴。優待券がもらえるスタンプラリーや、「温泉マイスター」の称号を得ることができるイベントを含む、常時10近いイベントが開催されています。

様々なゴルフ場でプレーするきっかけとなるイベントが多いため、多くの魅力的なゴルフ場と出会えるシステムになっています。

PGM Angel golf

女性のゴルファーにおすすめなのが、PGMが運営する「Angel golf」。

インターからのアクセスがいいことや、手ぶらで行ける、サウナがあるなど、さまざまなカテゴリーに分かれてゴルフ場が紹介されています。

また豪華なクラブハウスや洗練された雰囲気などゴージャス気分で選べるカテゴリーや、初心者にも優しいコース設計のコースを持つゴルフ場、「ラウンドする前にちょっと練習したい」という人のために練習施設自慢のゴルフ場も多数紹介されています。

「女性ばかりだから運転が心配」というグループのために、最寄り駅からクラブハウスまで直行や送迎バスが運行するゴルフ場も。

さらにゴルフだけではなく温泉やスパ、エステなどのアフターゴルフが充実したレディスプランを展開するゴルフ場の紹介も充実。

目的に合わせてサイトも使い分ければ、より一層充実したゴルフが楽しめます。

まとめ

ゴルフ場予約サイトを活用すれば、料金比較や限定割引、ポイント還元などを活用しながらお得にプレーできます。

しかし、キャンセルポリシーや追加料金の有無、予約のしやすさなどもチェックして、自分に合ったサイトを選ぶことが大切です。

本記事で紹介したおすすめのゴルフ場予約サイト5選を参考に、賢く予約して、お得にゴルフを楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次