『来月の結婚式何着て行こう…?』
『前回来たやつだとメンバー同じだしなぁ』
『もうこれは着られないかなぁ・・・』
結婚式に招待されたとき、何を着ていくか悩んでしまう方は多いのではないでしょうか?
フォーマル感と華やかさを兼ね備えた一着は、大人の女性としてのマナーとおしゃれ心の両方を満たしてくれる重要アイテム。
今回は、そんな「お呼ばれスタイル」にぴったりなドレスブランドを5つ厳選してご紹介します。
結婚式のお呼ばれにぴったりなドレスブランドおすすめ5選
RUIRUE BOUTIQUE(ルイルエブティック)
上品かつ華やか、誰からも好印象を持たれるデザインが豊富なブランド。
ふんわりと広がるAラインワンピースや、レースをあしらったドレスなど、結婚式や二次会にふさわしい1着が揃っています。サイズ展開も豊富で、体型を問わずスタイルアップが叶うのが魅力です。
上品なカラー展開やトレンド感のあるシルエットで、20代〜40代まで幅広い女性から支持されています。
AIMER(エメ)
フォーマル専門ブランドとしての品格とトレンド感が魅力のAIMER。
高級感のある素材と計算されたカッティングで、大人のエレガンスを演出します。
肩のラインやウエスト位置にこだわったデザインは、スタイルをより美しく見せてくれます。親族側ゲストや会社関係の式にも安心して着ていけるラインナップが魅力。
GRACE CONTINENTAL(グレースコンチネンタル)
ラグジュアリーな刺繍やプリントが特徴のGRACE CONTINENTAL。
他にはないデザイン性で、華やかなお呼ばれスタイルが叶います。
とくにインポートライクなレースドレスやクラシックなワンピースは、「被らないおしゃれ」をしたい方におすすめ。
Dorry Doll(ドリードール)
繊細なレースやフェミニンなシルエットが魅力のDorry Dollは、お呼ばれドレスの定番ブランドのひとつ。
ほどよく華やかで、上品さを忘れない絶妙なデザインが多く、20代〜30代の女性を中心に人気です。
袖ありやミモレ丈、ワンショルダーなど多様なスタイルが揃っており、式場の雰囲気や立場に応じて選びやすいのも特徴です。
また、プチプラながら高見えする質感も好評で、「コスパよく華やかさを叶えたい」方にぴったりです。
LAGUNAMOON(ラグナムーン)
スタイリッシュで現代的なドレスをお探しならLAGUNAMOON。
タイトシルエットやシアー素材など、今どき感のあるデザインが豊富です。
「フォーマルだけどどこかモード」な雰囲気が魅力で、二次会やカジュアルな結婚式におすすめ。写真映えするドレスをお探しの方にもぴったりです。
年代別おすすめコーデ
■ 20代におすすめのコーデ
フレッシュで明るい印象を大切に、パステルカラーや花柄、チュールなど軽やかな素材のドレスがおすすめ。
短すぎない膝丈やミモレ丈を選ぶと、可愛らしさと上品さのバランスが取れます。袖ありドレスで肌見せを控えめにするのも◎。
ライトブルーのレースドレス+アイボリーパンプス+パールのミニバッグ
■ 30代におすすめのコーデ
落ち着いたトーン(ネイビー、ボルドー、ダークグリーンなど)のドレスで、大人の余裕を感じさせるスタイリングが人気。
袖付きやシアー素材を選べば、体型カバーも叶いながらトレンド感も演出できます。
ボルドーのシフォンワンピース+ゴールドのヒール+クラッチバッグ
■ 40代以上におすすめのコーデ
エレガントなシルエットと高級感のある素材で、品格を重視した装いに。
長め丈やウエストマークデザインのドレスでスタイルアップを意識しましょう。
ブラックのロング丈ドレス+メタリックのパンプス+ビジュー付きバッグ
バッグ・靴・アクセサリーの合わせ方
■ バッグの選び方
結婚式には小ぶりなパーティーバッグがおすすめ。
チェーン付きクラッチやパール・ビジューがついたデザインなら華やかさもアップします。
ご祝儀袋がしっかり入るサイズを選ぶと安心です。
■ 靴の選び方
ヒール付きのパンプスが基本ですが、低めヒールやチャンキーヒールでも上品な印象をキープできます。
つま先が開いたデザイン(オープントゥ)はNGな場合があるので、式場のマナーに合わせて選びましょう。
■ アクセサリーの選び方
パールアクセサリーはどの年代にもマッチする万能アイテム。
華奢なネックレスやイヤリング、揺れるタイプのピアスで、顔まわりを華やかに演出しましょう。
大ぶりすぎるものやカジュアル感の強いものは避けるのがベターです。
まとめ:自分らしい1着で、思い出に残る式を
結婚式のお呼ばれは、特別な日を彩る大切な時間。
だからこそ、自分らしさを大切にしながらも、TPOに合ったドレス選びが求められます。今回ご紹介したブランドは、どれも上品で華やかさを兼ね備えた実力派ばかり。
お気に入りの一着で、華やかな一日をさらに輝かせてくださいね。