おすすめの結婚指輪ブランド5選!オーダーメイドで叶える『二人だけの指輪』

結婚指輪は一生に一度の大切な贈り物。

既製品も魅力的ですが、ふたりの想いを込めたオーダーメイドの指輪なら、より特別で長く愛せる存在になります。

今回は、オーダーメイドで人気の結婚指輪ブランドを5つご紹介します。

目次

おすすめの結婚指輪ブランド5選!

ith(イズ)

オーダーメイドの結婚指輪といえば外せないのがith

専任のクラフトデザイナーが相談に乗り、指輪の素材・形・ダイヤの有無まで細かくカスタマイズできます。

試作リングを確認しながら進められるので、「理想と違った」という失敗も少なく安心。

ナチュラルで温かみのあるデザインから、個性的なアート感のあるデザインまで幅広く対応しています。

TANZO(鍛造)

その名の通り、鍛造製法にこだわるブランド。

プレス機で金属を圧縮して仕上げるため、非常に丈夫で歪みにくいのが特徴です。

職人による丁寧な仕上げで、長年使っても安心。シンプルだけど質実剛健な結婚指輪を求めるカップルにおすすめです。

アトリエ・ソエタ

手作り感を大切にした工房系ブランド。

ふたりで一緒に制作に参加できる「手作りコース」も人気で、世界にひとつだけの思い出深いリングが作れます。

デザイン性だけでなく「ふたりで作った」というストーリーを残したい方にぴったりです。

杢目金屋(もくめがねや)

日本の伝統技法「木目金」を用いた結婚指輪が特徴的。

木目のような模様が一つひとつ異なるため、他にはない唯一無二の仕上がりになります。

和のテイストが好きな方や、上品で落ち着いたデザインを求める方におすすめです。

ケイ・ウノ(K.UNO)

全国展開しているオーダーメイドジュエリーブランド。

ディズニーデザインなど、キャラクターコラボも充実しています。フルオーダーはもちろん、セミオーダーも可能なので、予算に応じて自由度の高いオリジナルリングを作れるのが魅力です。

価格帯別おすすめ比較表

ブランド名平均価格帯特徴おすすめのスタイル
ith(イズ)15万〜30万円デザインの自由度が高く、専任デザイナーが相談対応。試作確認も可能で安心。オリジナリティ重視、世界に一つの指輪を作りたい方
TANZO(鍛造)20万〜35万円鍛造製法で強度が高く、歪みにくい。長年愛用できる耐久性が魅力。シンプルで丈夫なリングを求める方
アトリエ・ソエタ10万〜25万円手作り体験ができるコースが人気。ふたりで一緒に作れるのが大きな魅力。思い出を重視、制作過程を大切にしたい方
杢目金屋20万〜40万円日本伝統技法「木目金」による唯一無二の模様。和モダンで上品。和の雰囲気が好きな方、落ち着いたデザインを希望する方
ケイ・ウノ15万〜30万円フルオーダーからセミオーダーまで対応。ディズニーデザインなど遊び心あるリングも可能。デザインの幅広さを重視、予算に合わせて選びたい方

オーダーメイド指輪の流れ(相談〜完成まで)

カウンセリング・相談

まずはブランドの店舗やオンラインでカウンセリングを受けます。

デザイナーや専門スタッフと一緒に「希望のデザイン」「予算」「素材」などを共有するところからスタート。
ここで漠然としたイメージしかなくても問題ありません。写真やサンプルを見ながら少しずつ形にしていけます。

デザイン提案・見積もり

聞き取った内容をもとにデザイン画や3Dデータを提案してもらえます。

気に入ったデザインに決まったら、使用する素材や仕上げ方法を選び、正式な見積もりを確認します。
ブランドによっては仮リングを作って試着できるサービスもあり、安心感があります。

制作工程

職人や工房で指輪の制作がスタートします。

工程ごとに強度や仕上がりを確認するためのチェックが行われ、耐久性や見た目にもこだわりが反映されます。
平均で1〜2か月程度かかることが多いです。

完成・受け取り

完成後は最終確認を行い、サイズや仕上がりに問題がなければ受け取りとなります。

ブランドによってはアフターサービス(サイズ直し・磨き直し・修理など)がついているので、長く安心して使えます。

まとめ

オーダーメイドの結婚指輪は、素材やデザインを自由に選べるだけでなく、ふたりのストーリーを形にできるのが大きな魅力です。

  • 個性派デザインなら → ith、杢目金屋
  • 強度・耐久性なら → TANZO
  • 思い出作り重視なら → アトリエ・ソエタ
  • 幅広い選択肢なら → ケイ・ウノ

大切な記念の指輪だからこそ、自分たちに合ったブランドを選んでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次