ハリ・コシ・ツヤが欲しい人向け!おすすめヘアケア美容液5選!時短で簡単ケア

髪の毛のハリやコシ、ツヤは年齢や生活習慣の影響を大きく受けます。

ダメージや加齢による髪の変化に悩む方にとって、ヘアケア美容液は頼れるアイテムです。

シャンプーやトリートメントだけでは補えない栄養を、直接髪や頭皮に与えることで、より健やかで美しい髪を目指せます。

今回は、ハリ・コシ・ツヤを取り戻したい方におすすめのヘアケア美容液を5つご紹介します。

目次

おすすめヘアケア美容液5選

エポプレミアムヘマチン

  • 特徴:高濃度ヘマチン配合で、髪内部のケラチンと結合し補修。カラーやパーマ後のダメージケアにも最適。
  • おすすめポイント:ハリ・コシを強化し、エイジング毛にも効果的。頭皮環境の改善も期待できる。
  • こんな人におすすめ:髪が細くなってきた方、ボリューム不足に悩む方。

ミルボン エルジューダ エマルジョン+

  • 特徴:細い髪にもハリを与えながら、柔らかさを残す乳液タイプ。
  • おすすめポイント:ドライヤー前に使うだけで、しっとりまとまる髪に。
  • こんな人におすすめ:毛先がパサつきやすい方。

ケラスターゼ NU ソワン オレオリラックス

  • 特徴:フランス発のサロンブランド。湿気に負けないまとまり力。
  • おすすめポイント:梅雨時期や湿気の多い日に最適。ツヤ感が長時間続く。
  • こんな人におすすめ:うねり・広がりを抑えたい方。

アヴェダ ボタニカル リペア リーブイントリートメント

  • 特徴:植物由来成分が髪を補修し、外部ダメージから保護。
  • おすすめポイント:自然派志向の方に人気。熱や紫外線対策も◎。
  • こんな人におすすめ:オーガニック志向の方、自然な仕上がりを求める方。

ナプラ N. シアオイル

  • 特徴:軽い質感でベタつかず、ツヤと指通りの良さを両立。
  • おすすめポイント:SNSでも話題の人気ブランド。スタイリング前の仕込みにも使える。
  • こんな人におすすめ:ツヤ感を重視したい方。

ヘアケア美容液 比較表

商品名主成分・特徴仕上がり香り使用感価格帯
エポプレミアムヘマチン高濃度ヘマチン配合。ダメージ補修&ボリュームアップハリ・コシが出る、ふんわり感ほぼ無香料サラッとして軽い約4,000〜6,000円
ミルボン エルジューダ エマルジョン+保湿力の高い乳液タイプ。細い髪向けしっとり柔らか、まとまり感フローラル系軽めで伸びが良い約2,500〜3,000円
ケラスターゼ NU ソワン オレオリラックスうねり・広がりを抑えるオイル美容液ツヤツヤまとまり感◎上品なサロン系やや濃厚でリッチ約4,000〜5,000円
アヴェダ ボタニカル リペア リーブイントリートメント植物由来成分で補修。自然派処方健やかでナチュラルな仕上がりハーバル系みずみずしく軽い約4,500〜6,000円
ナプラ N. シアオイル軽いオイルでツヤ出しに特化軽やかなツヤと指通り柑橘系

まとめ

髪のハリ・コシ・ツヤは日々のケアで大きく変わります。

今回紹介した美容液はどれも簡単に取り入れられるものばかり。

  • エポプレミアムヘマチン → エイジング毛やボリューム不足におすすめ
  • エルジューダ エマルジョン+ → 毛先のパサつき・柔らかさを求める人に◎
  • ケラスターゼ → 湿気やうねりが気になる方に最適
  • アヴェダ → 自然派・オーガニック志向の方に
  • N. シアオイル → ツヤ重視、軽い仕上がりが好みの方へ

「ダメージ補修」「ボリュームケア」「ツヤ感アップ」など、自分の髪悩みに合わせて選ぶことが大切です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次